-
2020年7月28日 (火)
学校内での盗撮事件
信じたくないような話ですが、学校内での、それも教員による盗撮が発覚するニュースが聞かれます。
あるケースでは、教師が教室での着替えの前に教壇にカメラの入ったダンボールを設置する。
それに気付いた生徒により発覚する、というあまりに幼稚なものでした。
また、他のケースでは修学旅行先で女湯に侵入して脱衣所に置時計型のカメラを設置。
出入りする様子を見ていた従業員が発見し明らかになったことありました。
またこのように本来は防犯などの目的で使われる、時計やメガネ、ミントタブレットなどを模したカメラが盗撮目的で使われていることも多くあります。
また、学校でのこういった事件は教員によるものが多いですが、中には生徒が行ってしまうケースもあります。
こういった事件は日ごろのストレスなども関係していると言われますが、軽い気持ち、バレないだろうという気持ちで行ってしまい、大事になってからしたことの重大さに気付くということが多いようです。
皆さんのお子さんなどが被害者となるだけでなく、加害者となることもないとは言えないのです。
人の気持ちや自分の未来を想像する能力が大事ですね。
盗撮を防ぐためには、盗撮カメラ発見機などのグッズもありますが、学校で簡単にできる方法としては着替え方を工夫する、スカートの下にズボンを着用する、不審なものがないか確認する(トイレのドアの上なども含む)、また不審な人物の出入り(教員や生徒も含む)に注意するなどが考えられるでしょう。
実際に盗撮でお困りの方は、私たちにお気軽にご相談ください。初回のお電話30分、もしくはLINEのメッセージで正式な回答10回まで完全無料でアドバイスいたします。
実際にご依頼いただく場合も、無理なお勧めや説明のない請求はいたしません。良心的な価格設定で、分かりやすい会計でお伝えします。
Instagramはこちら Twitterはこちら
-
2021年1月7日
あけましておめでとうございます
2021年1月7日
あけましておめでとうございます -
2020年11月3日
探偵って、アニメやドラマのあの探偵?
2020年11月3日
探偵って、アニメやドラマのあの探偵? -
2020年10月28日
探偵は怖い・詐欺に近い?
2020年10月28日
探偵は怖い・詐欺に近い? -
2020年10月26日
探偵はお金がかかる?
2020年10月26日
探偵はお金がかかる? -
2020年10月23日
LINE公式アカウント・オープンチャットでご相談いただけること
2020年10月23日
LINE公式アカウント・オープンチャットでご相談いただけること -
2020年10月20日
PayPay残高払いで20%ポイントバックキャンペーンを開催しております!
2020年10月20日
PayPay残高払いで20%ポイントバックキャンペーンを開催しております! -
2020年10月19日
ビットリサーチのLINEオープンチャット作成しました!
2020年10月19日
ビットリサーチのLINEオープンチャット作成しました! -
2020年10月19日
ビットリサーチってどんな人たちなの?どんな事務所?
2020年10月19日
ビットリサーチってどんな人たちなの?どんな事務所?
Copyright 2019 ビットリサーチ All right reserved.